2025年7月16日/補助金情報
リフォーム最新補助金情報【西条市・新居浜市・四国中央市・観音寺市・三豊市】
皆さん、こんにちは(*'▽')
リフォームよしだ 新居浜本店の黒光です!(^^)!
新居浜市、西条市、四国中央市、観音寺市、三豊市で住宅リフォームに関する補助金を
ご紹介します。
年度ごとの予算で申請額が上限に達し次第、申請受付終了します。
事前申請が必要ですので、ご検討中のお客様はお早めにご相談ください。
愛媛県
●西条市
【浄化槽設置補助金】
転換の場合:既存の住宅の汲み取り便槽や単独処理浄化槽を合併処理浄化槽に設置替え
【(介護保険)住宅改修費】
1.手すり取付け
2.段差の解消
3.滑りの防止および移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
4.引き戸などへの扉の取替え
5.洋式便器等への便器の取替え
6.その他1~5の各工事に付帯して必要な改修
【西条市木造住宅耐震事業と愛媛県住宅耐震化緊急促進アクションプログラム】
昭和56年5月以前に着工された一戸建木造住宅で、耐震診断の結果、上部構造点(注1)が1.0未満と判定されたものについて、耐震改修工事の一部を補助
(注1)構造物の構造強度を示す指標の一つで、建物の倒壊について示すもの
【西条市移住者住宅改修支援事業】
令和2年4月1日以降に西条市へ移住された方
市または県空き家バンク等を通じて購入した戸建て住宅の改修
【新エネルギー等関連設備促進事業補助金】
自ら居住する市内の住宅(店舗兼住宅を含む)に新エネルギー等関連設備を導入する方
家庭用燃料電池システム(エネファーム)、定置用リチウムイオン蓄電池、電気自動車等充給電設備の設備本体および付属品と工事費
●新居浜市
【浄化槽設置整備補助金】
(1)5~10人槽の合併処理浄化槽を設置する場合の設置費
(2)既存建築物を合併処理浄化槽に転換する場合のくみ取り便槽または単独処理浄化槽の撤去費
(3)既存建築物を合併浄化槽に転観する場合の宅内配管工事費
※合併処理浄化槽から合併処理浄化槽への更新は補助の対象外です。
【(介護保険)住宅改修費】
・手すりの取付け
・段差の解消
・床または通路面の材料の変更
・引き戸等への扉の取替え
・洋式便器等への便器の取替え
・その他これらの各工事に付帯して必要な工事
【新居浜市民間ブロック塀等整備事業補助】
(1)市内の道路法、建築基準法上の道路、もしくは新居浜市耐震改修促進計画に位置付けた避難路沿道等
(緊急輸送道路、通学路、避難路等)に面するブロック塀等のうち、危険と判断されたもの
(2)補強コンクリートブロック造及び組積造(レンガ造、石造、コンクリートブロック造等)に
該当する構造であるもの(みだれは該当しません。)
【新居浜市移住者住宅改修支援事業】
空き家バンクに登録された一戸建て住宅(愛媛県・新居浜市)で、対象者が購入又は賃貸したもの
木工事:部屋の増改築、内壁の変更等
屋根工事:屋根のふき替え、雨漏りの修理、屋根瓦の補修等
建具工事:建具の取替、シャッターの取付、部品の取替等
内装工事:床・壁・天井のクロス張替等
外装工事:外装の改修、張替、塗替、コーキング補修等
塗装工事:屋根及び外部鉄部の塗替等
その他:上記工事のほか一般的なリフォーム工事
【個人向け太陽光発電設備導入補助事業】
自家消費型の太陽光発電設備
・合計出力が10KW未満
・発電量の30%以上を自家消費すること
・中古設備ではないこと
・FIT(固定価格買取制度)、FIT(Feed in Premmium)の認定を受けないこと
※中小企業者・個人事業主等の事業所への太陽光発電設備導入対象機器等は
こちらとは異なります。
●四国中央市
【浄化槽設置整備事情補助金】
浄化槽を設置する場合、その設置費用に対する補助金交付制度
【(介護保険)住宅改修費】
・手すりの取り付け
・段差の解消
・滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
・引き戸等への扉の取替え
・洋式便器等への便器の取り替え
・その他上記の住宅改修に付帯して必要となる工事
【四国中央市ブロック塀等安全対策事業】
市が指定する道路に面した危険ブロック塀等の除去または建替えを行う工事に要する費用の一部を補助
【四国中央市空家取得・リフォーム支援事業費補助金】
居住するために市内の空き家をリフォームする場合、二地域居住するために市内の空き家を
リフォームする場合、予算の範囲内でその経費の一部を補助
【移住者住宅改修支援事業】
県外からの移住者がえひめ空き家情報バンク・四国中央市空き家バンクに登録された一戸建住宅で購入または賃借したものを住宅の改修などに対して補助
【地球にやさしいエネルギー設備導入補助事業】
・家庭用蓄電池システム
・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)
・電気自動車(EV)
・V2H充放電設備
香川県
●観音寺市
【浄化槽設置整備事情補助金】
専用住宅等(店舗兼併用住宅も含む)に50人槽以下の合併浄化槽を設置する場合
(販売や賃貸を目的とする専用住宅等は除く)に予算の範囲内で補助金を交付します。
また、単独処理浄化槽や汲み取りそうから合併浄化槽へ転換される方には
転換に伴う既存単独処理浄化槽・汲み取り槽の撤去費もしくは既存単独浄化槽の雨水貯留槽への
転用費のいずれか、および配管費を設置費に上乗せし、補助します。
【高齢者介護予防住宅改修費助成事業】
・手すりの取り付け
・段差の解消
・滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
【民間危険ブロック塀などの撤去費用宅改修費助成事業】
道路等に面したブロック塀等で、規定の点検項目に従い点検した結果が「危険」と判断された補強コンクリートブロック造やレンガ造・石積造その他組積造なので高さが1.2メートルを超える塀
【観音寺市移住促進に係る空き家活用型事業所整備補助金】
県外に本社がある法人事業者又は個人事業主が、購入した空き家を事業所として
改修する際の経費の一部について補助金を交付します。
【ゼロエネルギーハウス等普及促進補助金】
・ゼロエネルギーハウス(ZEH)
・V2H
・太陽光発電システム
・蓄電システム
・太陽光発電システム/蓄電システムを同時設置
●三豊市
【三豊市浄化槽設置整備事業補助金】
専用住宅(住居を目的とした住宅)もしくは併用住宅(小規模店舗等併用住宅)に20人槽以下の合併処理浄化槽を設置する場合
【(介護保険)住宅改修の支給】
手すりを付けたり、段差解消等の小規模な住宅改修を行った場合に、その費用の一部を支給
【三豊市民間住宅耐震対策支援事業】
昭和56年5月31日以前に着工された住宅について、耐震補強の有無を判断診断や、診断結果に基づいて行う耐震改修工事等にかかる費用の一部を助成します。
【スマートハウス等普及促進事業補助金】
太陽光発電システム、蓄電システム、V2Hシステム、次世代自動車の導入又は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の建築等に対して補助金を交付
●全国
※↑詳細はこちらをクリック


検索
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
過去のブログはこちら